中世嬉遊楽団

TABLATURAメンバー

◆◆◆◆プロフィール◆◆◆◆

つのだたかし
タブラトゥーラ団長。リュート・ウード
O型・牡羊座
ドイツ国立ケルン音楽大学卒業。
リュートをミヒャエル・シェッファー教授に師事。
ソリストとして、またリュート歌曲や器楽曲の伴
奏者として ヨーロッパおよび日本各地で演奏し
高い評価を得ている。
・・・と肩書きを見る限りではなかなかの人物で
ある。

近藤郁夫
パーカッション・ダルシマー
牡牛座。B型。4才よりピアノを始める。     
国立音楽大学打楽器科卒業。          
とにかく熱中しやすいタイプで、ロック、ジャズ、
クラシック、現代音楽、民族音楽・・音楽であれば
ジャンルを問わずなんでも好きになってしまう。 
そんなこんなで人からは後ろ指を指されながらも、
それらの音楽が自分の中で一つになる日を夢見つつ
広く深くを目標に日夜奮闘中。         

田崎瑞博
フィドル
獅子座。A型。東京芸術大学卒業
と学歴は高いが人間性は?
当楽団においてフィドルを担当しているが、他の
グループではヴィオラやチェロもこなす。
その器用さと生来の内気な性格がアンバランスな
魅力となって若い女性の間で静かな人気を呼んで
いる。(本人談)
他に、CD「音楽三昧」1,2がある。
「古典四重奏団」のメンバーでもある。

石森愛彦
サズ・シターン
獅子座。B型。
桑沢デザイン研究所卒のイラストレーター。  
リュートを一時団長つのだに師事したが 団長は
弟子だったとは認めていない。         
中学時代、「ガロ」(マンガ雑誌ではなくそういう
グループがいたでしょ)のファンクラブ会員。  
高校時代はラグビー部員。趣味は昆虫採集   

江崎浩司
リコーダー、ボンマー
天秤座。O型。幼少の頃からリコーダーを始め、
おばあちゃんの愛情とジンギスカンによってすく
すくと育つ。
野球少年のかたわら、音楽を聴き続けるが フラ
ンス・ブリュッヘンの演奏を聴き古楽の道を決意。
桐朋学園音楽大学古楽楽器科(バロック・オーボエ
を専攻)卒業。


【戻る】 【トップページへ】